こんにちは。 今回はリトルカブのバッテリーを交換したので、そちらの経緯を紹介していきたいと思います。 ちなみに今回登場する車両は2003年式のキャブ仕様のものです。 リトルカブのバッテリー交換に使った工具 今回使った工具はこちら 10mmのソケット・プラスドライバー・大きいマイナスドライバー。 これだけあればバッ...
ふる
ふるの記事一覧
こんにちは。 僕が住んでいるところは海が近く、さらに今は屋外にバイクをおいているので、もともとひどかったサビがさらにひどいことになってしまいました。 今まではボンスターや真鍮ブラシ、ピカールなど使ってサビ取りをしていましたが、雨が降るとすぐに元通りに。 こまめにサビ取りができるならいいんですけど、休みの日に雨が降...
昔ながらのスタイルでヴィンテージな雰囲気がある74スプリンガー。 もともとはドラムブレーキしかなかった頃に作られていたパーツですが、今ではこの74スプリンガーにディスクブレーキをつけるのも珍しくありませんよね? 僕が昔乗っていたバイクも74スプリンガーにディスクブレーキの組み合わせだったんですが、 なぜかフロントブ...
バイクに乗っていると定期的にしないといけないのがエンジンオイルの交換です。 ではなぜエンジンオイルの交換が必要なのか? 今回はエンジンオイルの役割や必要性についてお伝えしていきます。 エンジンオイルの役割 まず知っておいてほしいのが、エンジンオイルの役割です。 エンジンオイルには、 潤滑 洗浄 密閉 冷却 防錆 と...
ロングフォークチョッパーのカスタムパーツで、レイクツリーというものがあります。 トリプルツリーの交換でネック角を寝かせることができるやつですね。 国産アメリカンのカスタムでは、このレイクツリーを使ってネックを寝かせてからフォークジョイントでフロントフォークを伸ばす。 というのは結構定番じゃないでしょうか? しかし、...
街中や雑誌でよく見かけるロングフォークチョッパー。 あの独特の雰囲気に憧れて、自分もできれば 「あんな風にカスタムしたい」 と思う方も多いんじゃないでしょうか? 実際、僕も初めてのバイクは18インチオーバーのガーターフォークがつけられたビラーゴ250でした。 ですが、実際に乗ってみるとやはり苦労することもいろいろあ...
こんにちは。 今回バルカンクラシックのタイヤ交換をする為に、なるべく安いタイヤを調べていると「DURO」というメーカーのものを見つけました。 僕は今までこのメーカーの名前を聞いたことがありませんでしたが、とにかく値段が安い。 ただ、評価が悪ければお金をドブに捨てるようなものです。 タイヤは走るのに関して重要なパー...
こんにちは。 入荷待ちだったタイヤがやっと届きました。 ということで、今回の記事ではバルカンクラシック400のタイヤの取り付け作業の過程を紹介していきたいと思います。 「まだタイヤを外してないよ」っていう方はこちらの記事をどうぞ! バルカンクラシックのタイヤ取り付けに使用した工具を紹介! 今回作業に使用した工具が...
こんにちは。 今回はホイールのサビ取りと塗装をするにあたり、ホイールを分解した方としない方とどちらが作業的に楽かを実験してみました。 現在ホイールの塗装を考えている方はこの記事を見て比較していただければと思います。 スポークホイールのサビ取りと塗装は分解するのとしないのどちらが楽? スポークホイールのサビ取りと塗装...
一般的的にサビに強いと言われる亜鉛メッキ。 これを簡単にできる「ジンクリッチ」という亜鉛メッキ塗料があり、スポークのサビ止めの手段としてバイクに乗る方からの評価も高いです。 そこで、ちょうどバイクのスポークのサビが気になっていた僕も、今回どれほどのものなのか試してみることにしました。 ただ、亜鉛メッキスプレーを探して...
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ