整備メモ バルカンクラシック400 【バルカンクラシック400】メインの配線(ハーネス)の外し方! 2017年9月2日 こんにちは。 現在ボロボロになったバルカンクラシック400のフレーム塗装をするために、いろんなパーツを解体中です。 今回はバルカンクラシック400のメインの配線を外したので、そちらの経緯を紹介します。 【バルカンクラシック400】メインの配線(ハーネス)を外してみる! それでは、バルカンクラシック400のメインの配...
整備メモ バルカンクラシック400 【バルカンクラシック400】サイドカバー周りの外し方!取り付けゴムがダメになっていた時の応急処置方法も! 2017年9月1日 今回の記事ではサイドカバー周りの外し方を紹介します。 あまりやることはないと思いますが、どうしても外したいときの参考にしていただけたら嬉しいです! バルカンクラシック400のサイドカバー周りの外し方 それではバルカンクラシック400のサイドカバーの外し方を左右に分けて紹介していきます。 左側 まずは○のネジをはずし...
整備メモ バルカンクラシック400 【バルカンクラシック400】ヘッドライトの外し方! 2017年8月31日 こんにちは。 今回はバルカンクラシック400のヘッドライトの取り外しをしたので、作業の経緯を紹介していきます。 【バルカンクラシック400】ヘッドライトの外し方 まずは左右にあるこのプラスネジを外します。 これを外せばヘッドライトのレンズの部分をとることができます。 レンズが外れたらつながっている配線を外してい...
整備メモ バルカンクラシック400 【バルカンクラシック400】エンジンオイルの交換!必要な工具や注意点も 2017年8月29日 こんにちは。 今回はバルカンクラシック400のエンジンオイルの交換をしたので、その経緯を紹介していきます。 ちなみにオイル交換をしないといけない理由はこちらの記事にまとめています。 気になる方は、こちらの記事もあわせて読んでみてください! バルカンクラシック400のオイル交換に使った工具 今回オイル交換に使った工具...
整備メモ バルカンクラシック400 【バルカンクラシック400】のプラグ交換!使用した工具や注意点は? 2017年8月25日 こんにちは。 今回はバルカンクラシック400のプラグの交換をしたので、その方法や使用した工具、交換の際の注意点などをまとめてみました。 なるべく画像付きで分かりやすくしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 ただ、こちらの作業は失敗するとかなりの修理代がかかることもあります。 今回の記事を見ても良く分からないという...
整備メモ バルカンクラシック400 【バルカンクラシック400】キャブレターの外し方!分解と洗浄の方法も! 2017年8月24日 こんにちは。 今回はバルカンクラシック400のキャブレターの洗浄をやってみたので、そちらの経緯を紹介します。 ちなみに今回は、 今本格的なオーバーホールをしても数ヶ月後の完成の頃にはまたやらないといけないんじゃないか? と思ったので、キャブレターの洗浄は加速ポンプはバラさず最低限のところと、あとは交換した方が良さそう...
整備メモ バルカンクラシック400 【バルカンクラシック400】フロント・リアフェンダーの外し方 2017年8月23日 こんにちは。 今回はバルカンクラシックの前後のフェンダーをはずし方についてお伝えします。 フェンダーの交換や塗装の際に役立つと思うのでぜひ参考にしてみてくださいね! 【バルカンクラシック400】フロントフェンダーの外し方! まずはフロントフェンダーから フロントフォークとフェンダーを繋いでいるこのボルトを外します...
整備メモ バルカンクラシック400 【バルカンクラシック400】ガソリンタンクのはずし方。 2017年8月17日 今回の記事ではバルカンクラシックのガソリンタンクの外し方を紹介しています。 ガソリンタンクの交換や塗装を自分でする際に役立ててもらえれば嬉しいです。 バルカンクラシックのガソリンタンクの取り外し手順を画像付きで紹介 タンクを外す際には初めにシートを外します。 シートの外し方は純正の場合でしたらリヤフェンダーの真ん中の...